
トリビズ
みなさん「トリビズ」をご存じですか?
「トリビズ」とは、株式会社アクシスが運営する、総合求人サイトです。鳥取県内の雇用促進を目的として、2019年2月20日にオープンしました。
皆さんも、「トリビズ」のコマーシャルを一度は目にしたことがあるのではないでしょうか?
今回は、I+[イット]サブディレクターの木根渕が、トリビズ立ち上げに携わった梶岡大晃さんにお話を伺ってきました。「求人サイトなんてどこも一緒じゃないの?」なんて思っているそこのあなた、トリビズに込められた想いは一味違うようです。
地元を元気にするために
人口減少や、高齢化が深刻化する現代社会で、地元を元気にするために、何をするべきなのか?
株式会社アクシスは、鳥取の地元で仕事を生み出し、鳥取の経済を盛り上げていくことで、地域活性化、つまり「地元を元気にする」ことができると考えています。その考えから生まれた1つが、求人サイト「トリビズ」です。
立ち上げに携わった梶岡さんも、もともとは別の企業にお勤めでしたが、地域創生に興味を持ち、この株式会社アクシスに転職した熱い想いの持ち主です。
大手の求人サイトだと、「あ!このバイトいいかも」と思っても、全然関係ない地域の情報で、うんざり……なんてこともありますが、トリビズは、鳥取県に特化した求人サイトなので、余計な情報が邪魔せずに、見たい情報をすぐに見つけることが出来るんです。
また、トリビズを利用して就職が決まった方は就職お祝い金がもらえるそうです!これはうれしいポイントですね!
求人サイト以外にも日々活動中!
お仕事相談会というイベントを定期的に開催し、働きたい方たちの意見を聞いて、お仕事を紹介することもしてくれます。
子育てママさんや、在宅ワークに興味のある方、さまざまな「働きたい」を叶えるために、相談に乗ってくれます!そういう相談できる場所があるって、心強いですよね!
「トリビズ」では、お仕事の情報を提供してくれるだけでなく、雇う側と、働く側の両者がお互いに尊重し合える社会を目指しています。鳥取が先進的なモデルケースとなれるように日々活動してくれているんです。
取材を終えて
「求人サイトなんてどこも一緒じゃないの?」なんて思っていたのは、恥ずかしながら、今まさに記事を書いている私です。
今回の取材を通して、雇う側と働く側をつないでくれている人たちがいること。
さらに、ただお互いの情報を伝えあうのではなく
、お互いが歩み寄れるように、日々活動してくれている人がいるのだと分かりました。
一人ひとり立場が違う人たちの背景を受け止め、一緒に考えてくれる企業があるということに、とても驚きました!
ただ働くのではなく、「自分がどうありたいか?」と改めて考えてみたいと思います……!
掲載店情報

電話番号 | 0120-101-026 |
---|---|
営業時間 | 9:30-18:00 |
定休日 | 日曜日、祝日 |
公式サイト | https://www.toribiz.com/ |
住所 | 鳥取市扇町7番地 鳥取フコク生命駅前ビル |
地図 |